横浜の大雪 2014

『横浜の大雪 2014』 我が家  平成26年2月8日 13:50:21 撮影
カメラ機種名: Canon EOS 5D Mark III, 撮影モード: 絞り優先AE, 絞り数値: 2.8, シャッター速度: 1/250, ISO感度: 100, 測光方式: 評価測光, 露出補正: +1, ホワイトバランス: オート, 測距エリア選択モード: 領域拡大AF:周囲, ピクチャースタイル:スタンダード, 長秒時露光のノイズ低減: 自動, 高感度撮影時のノイズ低減: 標準, 高輝度側・階調優先: しない, オートライティングオプティマイザ: 標準, 周辺光量補正: する, 色収差補正: する
レンズ: EF24-70mm f/2.8L II USM, 焦点距離: 24.0mm, 画像サイズ: 5760x3840を1024x683にリサイズ

雪国の方々にとっては雪景色など飽き飽きされていらっしゃるでしょうが、ハマっ子にとっては1年に一度見られるかどうかというたいへん珍しい光景です。でも、喜んでいるのは子供ばかりではあります。
写真にマウスカーソルを乗せたときは翌朝に積雪量を測定中の写真です。平成26年2月9日 9:03:50撮影
カメラ機種名: Canon EOS 5D Mark III, 撮影モード: 絞り優先AE, 絞り数値: 2.8, シャッター速度: 1/640, ISO感度: 100, 測光方式: 評価測光, 露出補正: +1, ホワイトバランス: オート, AFモード: マニュアルフォーカス, ピクチャースタイル:スタンダード, 長秒時露光のノイズ低減: 自動, 高感度撮影時のノイズ低減: 標準, 高輝度側・階調優先: しない, オートライティングオプティマイザ: 標準, 周辺光量補正: する, 色収差補正: する
レンズ: EF24-70mm f/2.8L II USM, 焦点距離: 70.0mm, 画像サイズ: 5760x3840を1024x683にリサイズ

2月8日 05:30 積雪はまだゼロ。金沢八景まで車で行って帰宅しました。うっすらと白くなってきました。
2月8日 14:03 積雪17cm。この時点での予報は20cm。猛烈に降っていますから、間もなく20cmは越えそうです。
2月8日 17:50 積雪29cm。暗くなったので撮影せず。まだ吹雪状態ですし、雪が深くて積雪測定場所からカメラとストロボを取りに戻ろうとは思いませんでした。
2月9日 09:03 残雪28cm。上の写真です。時間が経って雪が締まったことと、朝日が上がって融け始めましたので、昨晩の最高値より1cm低くなっていますが、一応、証拠として撮りました。ニュースでは今回の大雪で東京都心は27cmだったそうです。しかし、横浜は公式には16cmということで、どうも納得が行きません。金沢区は29cmも積もったのに。


2月8日 13:50 台風並みに発達中の南岸低気圧(
Note)の接近で、今朝未明に降り出した雪が降り続いています。乾いたサラサラの粉雪で、風が強いため向かいのお宅の屋根に積もった雪が舞い上がって雪煙になっています。視界も悪く、ときおり100m先が見えなくなることがあります。
サラサラ雪なので電線やサルスベリの木の枝には殆ど積もりません。積もってもすぐに風で飛ばされています。風が強まってきました。
2月8日 16:00 上の写真以上の吹雪です。気温は、エアコンの音声案内によればマイナス2℃です。早朝はマイナス1℃でした。予報では18時にプラス6℃に上がることになっていますので、日中に最低気温を記録したということです。
2月8日 17:30 ニュースでは「発達中の低気圧で16年ぶりの大雪となっており、未だ降り続く。横浜で18m/秒の強風を観測した。」とのことです。風は、これからさらに強まるようです。土曜日なので私は休日でしたが、出勤日で夜中に帰ってくる次女と、明朝に新聞を配達してくれる人のために我が家のゲートウェイだけ雪掻きをしてきましたが、すごい疲労感です。
2月9日 02:30 次女は上大岡で昨晩22時頃に仕事が終わり、京急がストップしているのでタクシーで帰ることにしました。ところが2時間待っても僅かしか進まなかったそうです。そのうち午前1時になって京急が運転再開との情報を聞き、電車で帰ってきたのが午前2時半でした。「富岡駅から雪山登山をしてきた」と言っていました。
京急の方々の努力も評価しなければなりません。普段なら上大岡駅の下りの終電は0時31分の金沢文庫駅行きです。その時刻を過ぎても運転を再開させようという使命感に敬服します。
2月9日 10:00 8日は夜中まで雪が降り続きましたので、雪を掻いた場所が今朝は再び埋まっていました。台風並みの低気圧と言うだけあって、984 hPaまで発達しました。
新聞配達もたいへんだったと想像します。最近はバイクにもチェーンが装着できるようですが、30cm近くも積もっては走れそうにありません。道路に轍(わだち)がありませんので徒歩で配達して下さったようです。
今朝、再度行なったゲートウェイの雪掻きが一段落して家の裏を巡回したところ、ガス給湯器が雪に埋まっているのを発見。何とか掘り出した給湯器はこちら

Note: 東シナ海辺りで発生し、日本列島の南海上を発達しながら北東へ進む低気圧を「南岸低気圧」と称するそうです。今回は984 hPaまで発達して「台風並み」でしたが、過去には960 hPa台という、台風でも強力なランクまで発達したものもあったそうです。

次の週末にも南岸低気圧が通過して再度大雪になりました。こちらです。去年の成人の日の湿った大雪はこちら
もっと寒いNY(ニューヨーク)の雪はこちらほんとに寒かった! -10℃。今日の雪のように雪煙が舞う、サラサラの粉雪でした。

戻る  トップページ>『近況』>『横浜の大雪 2014
Copyright © 2002- Sam Ohta/JA1POP All Rights Reserved.